一階にBF構法ならではの空間 我が家の手前味噌ポイント

我が家では、スミリンに家を建ててもらうに当たり、スミリンの良さを引き出すためにはやはり、ということでBF構法を選択。また、BF構法ならではの空間と、涼温坊効果が出せる間取を考えました。(無論、私が考えたのではなくて、設計士さんのおかげですが。)


2階に洗面とバスルームを持ってくることのメリットはここでも活かされます。


1階北側に風呂関係を配置するというのがよくあるプランかと思うのですが、そうすると当然どうしても壁は必要ですし、壁面も塞がれます。

我が家ではその必要がありませんので、1階にはBFのメリットを享受できる、柱が邪魔することなく、梁も出ていない大きな空間を確保することができました。


また、リビングダイニングの南側ハイサッシを大きく取れたのもBFの良さが出たと思います。そして、そこから入ってきた風は、北側のキッチンの窓、または大壁和室の地窓を開けることで、直線的にスムーズに抜けていきます。夏にはこれで本当に助かりました。

間取図がないと分かりにくいかもしれませんが、手前味噌ポイント=自己満足なので、ご容赦下さい。

二階に洗面所 我が家の手前味噌ポイント

最近採用されている方が増えていると漏れ聞いていますが、我が家の洗面所と浴室は二階の南側につくりました。

朝日が差し込む明るい洗面所で顔を洗うのは極めて心地よく、我が家の成功ポイントのひとつです。洗濯物もすぐにバルコニーに干せますし、天気が優れない日でも部屋干しで対処できます。無論周辺環境によって、庭に洗濯物を干しても近所への気兼ねがないのであれば洗濯場も一階でもよいのでしょうが、このあたりはそれなりに人も通りますので。

二階南側に風呂を作った関係で、脱衣所の下が一部リビングのスペースです。水の流れる音が気になるのではと設計・建築段階では気にしていたのですが、実際には気になるほどのものではありませんでした。

浴室を二階にもっていったことによるもう一つのメリット、それもスミリンならではのメリットについては、また次回に。。

ドラセナ コンシンネ成長中

我が家のリビングに存在感を発揮している、ドラセナ コンシンネ、元気に成長中です。少し剪定してもいい時期かも。

庭の植木をいじるのも楽しみなのですが、昨年末に植えた子達とは(植木をこの子とかあの子と呼ぶのは、緑化さんの真似です😅)、まだあまりお付き合いがなく、一緒の時間を過ごすことができていません。。寒くて😃。